東京ディズニーランドを制覇しよう!
東京ディズニーランドは本当にすごく混むところですよね。しかし、関東圏内に住んでいる人ならともかく地方から遊びに来ている人は、限られた回数の中でできる限り遊んで帰りたいですよね。そのためにも、人気のアトラクションとかを混雑を回避していかに有意義に乗っていく事ができるか、対策を練る必要があると思います。そうしなければ、アトラクションの待ち時間だけで何時間もただただ過ごすことになりかねませんよ。
アトラクションを攻略するには朝一番が肝心だと思います。開園してから大体30分~1時間ほどで混んでくると思います。それまでにお目当てのアトラクションの列に並ぶとか、ファストパスを取るなどの対策を練るようにしましょう。
また、攻略する上で大切な事を以下に挙げます。
1.朝早い時間を狙う
2.雨の日を狙う
3.ショーの時間を狙う
4.パレードの時間を狙う
5.花火も終わって、閉園までの時間を狙う
また、人と違う順路でパーク内を回っていくのも手だと思います。通常は時計回りに進んでいくみたいですが、反時計回り(トゥモローランド→トゥーンタウン→ファンタジーランド→クリッターカントリー→ウェスタンランド→ワールドバザール)にまわると少しは混雑を回避できるかもしれませんので参考にしてみてください。
ただし、最後の方になると後から入ってきた人達とかち合っちゃったりするので、混雑振りは変わらないかもしれませんが、最初に回り始めは穴場的に空いている可能性大ですよ。